ラルーナ
施設種別 | グループホーム |
---|---|
ショートステイ | なし |
所在地詳細 | 中野区若宮・野方 |
電話番号 | 03-5356-8187(都立家政事務所)/03-5942-7381(中野事務所・ラルーナⅢ) |
FAX | 03-5356-8187 |
交通手段(最寄駅) | ・ラルーナⅠ(都立家政事務所) 西武新宿線 都立家政駅 徒歩5分 西武新宿線 野方駅 徒歩7分 西武新宿線 鷺ノ宮駅 徒歩12分 ・ラルーナⅡ 西武新宿線 野方駅 徒歩9分 JR中央線 高円寺駅 徒歩18分 ☆最寄りバス停:野方駅入口(関東バス) 野方駅南口(都営バス) ※練馬駅、中野駅および高円寺駅等からバスあり ・ラルーナⅢ(中野事務所) JR中央線 中野駅 徒歩15分 JR中央線 高円寺駅 徒歩16分 ☆最寄りバス停:東京警察病院北門前(関東バス) ※中野駅、阿佐ヶ谷駅および新宿駅等からバスあり |
運営主体 | 一般社団法人ラルーナ |
定員 | 14 |
利用期限 | 期限の定めはありませんが、一人暮らしの準備ができた方から卒業していただきます。 |
建物・設備など | 2階建てアパート(木造or鉄骨造) 居室は1Kor1R個室 ミニキッチン・三点ユニットバス・クローゼット・ロフト(物置場所)など 居室備え付けの備品はエアコンのみです ※ユニットによって近隣に銭湯とコインランドリーも複数あり |
法定負担額以外の利用者負担金(事業所徴収額) | 入居前に敷金(入居保証金)として10万円。 毎月の利用料として3,700円~(ユニットにより金額に差あり)。 2年に1回火災保険の支払いあり。 入居当初に非常用防災セットと体温計、防炎カーテンを購入していただきます(グループホームで代理購入します)。 生活保護の方はその他の支払発生あり(保護費から出ます)。 その他外出プログラム等発生時に一部自己負担金発生の可能性あり。 |
行事 | 行事はほとんどありませんが、年2回の防災訓練(1回は池袋防災館の予定、交通費は実費負担、参加賞あり)は原則参加していただきます。 |
問い合わせ | お電話で見学受付担当までお願いします。 都立家政事務所:03-5356-8187 中野事務所(ラルーナⅢ):03-5942-7381 |
関連サイト | |
特色/ホームからのメッセージ | 一般のアパートを間借りしており、一人暮らしの環境と相違ありません。通過型のように3年以内ではなく、じっくり時間をかけて一人暮らしの準備をしたい方向けのグループホームです。 自由な環境ですが、卒業に向けての自立の意思が必要です。グループホームで一人暮らしの練習をするため、今後の目標をスタッフと一緒に考えていきます。 入居対象は障害支援区分2以上の方です。 原則として入居前に早めに認定調査を行っていただきます。 障害の軽い方もしくは入居後に軽快した方はGHではなく早めに一人暮らしへの移行を推奨しております。 今後事業拡大の予定もあり(時期は未定です)、利用希望の見学及び申し込み(面接通過後は入居待ちの待機となります)はいつでも受け付けております。 見学の際は紹介者が必要となります。役所の担当保健師や障害福祉課窓口、病院のソーシャルワーカー、相談支援専門員の方などからお電話をいただくようお願いします。 ※利用は東京都民の方に限ります。 |
グループホーム写真







空き状況 | 今回の募集条件 |
---|---|
空室見込みあり | 2023年11月21日現在、ラルーナⅢ増室分の入居者が決まりました。 たくさんの問い合わせありがとうございました。 今後来年夏ごろに卒業予定の方がいる部屋および移転新設(増室等)のユニットの募集を予定しています。 来年に向けて申し込みをしている方もおり、GH入居を急ぎでない方はお問い合わせください。 (既に何名か見学に来られております) 競合した場合は中野区民が優先となる場合があります。 入居希望の方はお早めにご連絡ください。 ※今後も増室の計画はあります。入居をお急ぎではない方であれば、空室の有無に関係なくいつでも申し込み受付が可能です(審査を通過した方は待機となります)。 ※2024年7月ごろにも移転および増室(新築)、2~3名の募集を予定しております。 入居をお考えの方は、紹介者を通して見学の連絡をお願いします。 |