スノードロップ
施設種別 | グループホーム |
---|---|
ショートステイ | なし |
所在地詳細 | スノードロップⅠ・Ⅱ(女性専用)荒川区東日暮里3丁目 スノードロップⅢ(男性専用)荒川区東日暮里6丁目 <サテライト>荒川区東日暮里2丁目 【地域について】 ・JR三河島駅に近く、山手線の日暮里駅も徒歩圏です。 ・付近には、コンビニやスーパー、ドラッグストアや飲食店も多く便利です。また 全国的に有名な日暮里繊維街、昔ながらの下町商店街、各国料理店などもあり、地域との温かな交流も期待できます。 |
電話番号 | 03-6458-3831 |
FAX | 03-6458-3861 |
交通手段(最寄駅) | ・JR常磐線「三河島」駅より徒歩1分 ・JR山手線「日暮里」駅より徒歩12分 |
運営主体 | 一般社団法人 ガーネッシュ |
定員 | 16 |
利用期限 | 期限の定めなし。サテライト(1名)は基本2年。 |
建物・設備など | ■スノードロップⅠ(女性専用) 定員7名 建物:鉄骨4階建てビルの2階部分、EVあり (シェアハウス・タイプ) 居室:個室 約9平米 (7室) 照明、エアコン、収納 共用施設:リビング、ダイニング、キッチン、浴室1、シャワー室1、洗面3、トイレ2 共用設備:テレビ、DVDプレーヤー、自動洗濯・乾燥機、掃除機、冷蔵庫、電子レンジ、IHクッキングヒーター、Wi-fi等 ■スノードロップⅡ(女性専用) 定員4名 建物:鉄骨4階建てビルの1階部分、EVあり (シェアハウス・タイプ) 居室:個室 約8平米 (4室) 照明、エアコン、収納 共用施設:リビング、キッチン、浴室、洗面、トイレ 共用設備:テレビ、DVDプレーヤー、自動洗濯・乾燥機、掃除機、冷蔵庫、電子レンジ、IHクッキングヒーター、Wi-fi等 ■スノードロップⅢ(男性専用) 定員4 (写真6~7) 建物:木造モルタル2階建 (戸建てタイプ) 居室:個室 約8平米(4室) 照明、エアコン、収納 共用施設:リビング、浴室、トイレ、キッチン 共用設備:TV、洗濯機、掃除機、冷蔵庫、電子レンジ、IHクッキングヒーター、エアコン、Wi-fi等 ■スノードロップ・サテライト(男女) 定員1名 建物:鉄筋コンクリート造り6階建てマンションの4階 EVあり (マンションタイプ) 居室:1DK、エアコン付 専用:浴室、トイレ、キッチン |
法定負担額以外の利用者負担金(事業所徴収額) | ■スノードロップⅠ(滞在型、女性専用) 【家 賃】 65,000円/月 【水光熱費】 12,000円/月 ※半年ごとに清算します 【日用品費】 5,000円/月 【修繕積立費】 5,000円/月 ------------------------- 計 90,000円/月 ※別途、希望により食材費が必要です。 ■スノードロップⅡ(滞在型、女性専用) 【家 賃】 65,000円/月 【水光熱費】 12,000円/月 ※半年ごとに清算します 【日用品費】 5,000円/月 【修繕積立費】 5,000円/月 ------------------------- 計 90,000円/月 ※別途、希望により食材費が必要です。 ■スノードロップⅢ(滞在型、男性専用) 【家 賃】 50,000円/月 【水光熱費】 12,000円/月 ※半年ごとに清算します 【日用品費】 5,000円/月 【修繕積立費】 5,000円/月 ------------------------- 計 77,000円/月 ※別途、希望により食材費が必要です。 ■スノードロップ・サテライト(通貨型、男女) 【家 賃】 69,000円/月 【水光熱費】 実費自己負担 【日用品費】 実費自己負担 【修繕積立費】 5,000円/月 ------------------------- 計 74,000円/月 ※別途、希望により食材費が必要です。 【食材費など】 ・ご希望により食材の注文が可能です。 朝食材セット、夕食材セット 各500円(要予約) ・その他、イベント等は実費が必要です。 【保証金】 ・入居契約時に入居保証金が必要です。 ・退去時に居室の清掃費、破損等があった場合は差し引いて返金します。 |
行事 | スタッフが提案したり、雑談の中で入居者様より希望をいただくなど、入居者様と話し合いながら決めております。 恒例行事としては、初夏のバーベキュー、花火観覧、年末の温泉旅行などがあります。 |
問い合わせ | 電話 03-6458-3831 平日 09:00~18:00 |
関連サイト | |
特色/ホームからのメッセージ | 【特色】 ・食事の用意をご自分でなさるなど、比較的に自立性の高い方が多い施設です。 【メッセージ】 ・入居者様や職員を含め、すべての関係者が互いを尊重した立場で話し合いを重ねます。 丁寧で十分な話し合いは、個性や主張を理解し、肯定・承認するために大切なことだと考えております。 隣人に承認され自己肯定感を得ることは、他者尊重や規範意識が育ち、社会性や責任感を高めます。 ・将来の一人暮らしを望まれる方など、職員が一丸となって地域での生活の自立を支援させていただきます。 |
グループホーム写真
空き状況 | 今回の募集条件 |
---|---|
空室あり | 男性棟 1名 女性棟Ⅰ 1名 女性棟Ⅱ 4名 空室あります! |