とまり
施設種別 | グループホーム |
---|---|
ショートステイ | なし |
所在地詳細 | 八王子市高尾町 |
電話番号 | 042-673-4379 |
FAX | 042-673-4380 |
交通手段(最寄駅) | 高尾駅(JR中央線、京王線の2路線を利用可能です) 高尾駅北口から、平坦な歩行者専用道路を歩いて5分~7分です。 |
運営主体 | 一般社団法人トマリ |
定員 | 13 |
利用期限 | なし |
建物・設備など | 一般のひとり暮らし用の賃貸物件を利用しています。 玄関から完全に個室です。(6階建てマンションと、2階建てのアパートの2つの建物があります) 全室1K、バストイレ別。 洋室6畳、ミニキッチン、お風呂、トイレ、洗濯機置場が室内に有。 マンションはエレベーターあり。 家具・家電は各自で用意していただきます(購入のお手伝いをします) |
法定負担額以外の利用者負担金(事業所徴収額) | ・家賃 45,000円~65,000円 (居室により変動) (精神障害・都内の住所の方)自己負担なし (知的障害の方・住所が都外の方) 国・自治体からの家賃補助額 10,000円~24,000円 詳細は自治体にお問い合わせください ・共益費 1,000円 【入居時の初期費用】 ・敷金10万円(退居時にクリーニング代を差し引きし返金) ・火災保険料 1.5万~2.5万円 (居室により変動あり) |
行事 | なし(グループ活動はありません) |
問い合わせ | 電話番号 042-673-4379 お問い合わせは、平日10時~16時の間でお願いします。 |
関連サイト | https://tomari.info/ |
特色/ホームからのメッセージ | 精神障害や知的障害をお持ちのかたが、一人暮らしにできるだけ近い環境で生活をするための支援を行っています。精神科病院から退院した後の暮らしの場としてや、ご家族と同居していた方が単身生活に向けた取り組みをする場として活用されていることが多いです。 「グループホーム」という枠組みですが、食事会やミーティングなど、ホーム利用者どうしでの定期的な集まりはありませんので、集団生活が苦手な方でもご自分のペースですごせます。 職員がみなさんの居室を訪問して、個別の対応をおこなっています。 利用期間は大きく分けて以下の2通りです。 【短期訓練コース】1~2年で単身生活に向けた訓練を行うコース 【長期生活援助コース】長期的な生活の場としての利用 現在、短期訓練コースは募集停止しています |
空き状況 | 今回の募集条件 |
---|---|
空き室なし | 空室見込み、見学・入居のご相談は、個別にお問い合わせください。 |